夢占い 実践編〜step9,状況によって変わる意味〜

2011年06月08日

夢占い 実践編〜step9,状況によって変わる意味〜


占い師の私がオススメする本当に当たる占いはこちらぴかぴか(新しい)

キーワードには、大抵、複数の意味が存在しています。
 
その人の状況や状態によっても、採用する意味を変えなければなりません。
 
また、場合によっては、様子を説明している言葉を、省く事が必要な場合もありますし、両方から意味を採用する事もありますひらめき

例,35歳、男性
[激しい雨が降る夢を、よく見ます。風邪をひいてから、この夢を見るようになったような気がします。何か、関係があるのでしょうか?]
 

激しい雨が降る、という夢の内容は同じですが、性別が男性に変わりました。
 
あとは、風邪をひいてから、夢を見るようになった、と言っています。

従来通り、【雨】→(激しい雨)で探します雨

キーワード【雨】
何かを洗い流す 慈愛 癒し 恵み 受容的な気持ち 憂鬱 トラブル 忍耐 体調悪化
(激しい雨)心の動揺や環境の変化 失敗 助けを求めている 計画の見直し 異性に遊ばれる 困難


夢分析をする限り(激しい雨)の項目に、それらしい意味が見当りません。
 
失敗や、異性に遊ばれる、といった意味が、少なくとも依頼の内容からは、当てはまるとは思えません。

助けを求めている、という意味が、風邪をひいている事に対して、当てはまらなくもないので、保留という形を取ります。

このままでは分析が進みませんので【雨】の項目を見ます。
 
すると、体調悪化、という意味があります。
 
風邪を引いてから、この夢を見るようになったのですから、【雨】は、体調悪化を意味しているのでしょう。
 
分析結果をそのまま採用して、体調悪化の可能性を示している、という診断でも構いませんが、内容が漠然としています。
 
そこで、(激しい雨)の項目に戻ってみます。
 
先程保留にしていた、助けを求めている、という意味も、体調悪化と繋がります。

計画の見直し、という意味も、繋がります。
 
『体調悪化により、助けを求めている』
『体調悪化により、何かの計画について、見直しの必要性がある』


と、二つの診断ができます。

これ以上、情報がありませんので、問題がないのであれば、二つの診断を、夢占いの結果として、報せるのが良いでしょう。
 
本来、短い夢というのは、情報量が少ない為、初心者向けではないのですが、それに関しては、また次の機会に……るんるん

占い師の私がオススメする本当に当たる占いはこちらぴかぴか(新しい)
posted by 夢占いの森に住むwicca at 00:29| Comment(0) | 実践編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。