夢占い 色

2011年06月13日

夢占い 色

占い師の私がオススメする本当に当たる占いはこちらぴかぴか(新しい)

色は、自身の感情や、精神状態を示しています。
 
色の種類によって、意味は異なりますし、夢のキーワードではよくあるのですが、一つのキーワードに、良くなる暗示と悪くなる暗示の、正反対の意味が同居しています。
 
明るく、映えるような色合いであれば、良い暗示の意味を採用して下さい。
 
逆に、暗い色や汚いと感じるような色であれば、悪い暗示の意味を、採用します。
 
発色が薄いようですと、はっきりしない、頼りない、といった意味が、色の意味に付け加えられます。
 
これらは、夢を見た本人の印象によって異なりますひらめき
 
発色が良いのか、どぎつい色なのか、というのは個人の感じ方によりますので、夢の内容を聞く時に、耳をしっかりと傾けて下さい。
 
文章に書いているなら、色についての印象が書かれていないかどうか、よく調べて下さい。
 
モノトーンやモノクロであれば、気分的にはそれほど乗っていない事を示しています。
 
冷めた状態や、疲れなどを示す事もあります。
 
色が変化した場合も、見逃さないようにして下さい。
 
色の変化は、心境や状況の変化を示しています。
 
色に関しては、変化を含めて、夢を見た本人が見逃してしまう、という事もよくあります。
 
信号などがそうです。
 
信号が変わったので進む、というのは、赤から緑に変わっています。
 
そこからメッセージを得られる事もありますので、注意するようにして下さいるんるん
 
キーワード【色】 
感情 精神状態 心の状態

(色が薄い 褪せている) はっきりしない 頼りない あいまい

(モノトーン モノクロ) 気分が乗っていない 冷めた気持ち 疲労

(色の変化) 心境の変化 状況の変化

占い師の私がオススメする本当に当たる占いはこちらぴかぴか(新しい)



posted by 夢占いの森に住むwicca at 07:54| Comment(0) | 夢辞典 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。