
何かに追われている場合も、同じです。
逃げている夢は、何からの逃避、逃避願望を示しています

忙しい時や、何らかのプレッシャーがかかると、それから逃れたいという気持ちが、夢に現われているのです。
自分が逃げている夢は、逃げない方が良い、という事を、示しています。
逃げても、問題は解決しないからです。
今起きている状況を受け入れ、しっかりと対応していく事が、一番の打開策である事を、教えてくれているのです。
ただし、追いかけてくるものが、実体のないもの(影や幽霊、よく判らないもの)場合は、過去の辛い体験などを示していますので、少しストレスを抱えているので、そのような夢を見てしまった可能性があります

それと同じ理由で、身近な異性の存在から逃げるのも、過去の異性問題を示しています。
逃げていて、捕まったり、逃げ切ったりすると、問題解決や状況の好転を示しますので、逃げる夢を見た時は、その辺りにも注目して下さい。
キーワード【逃げる】 【追いかけられる】
逃避願望 現実逃避 心身の不安定 多忙 行き詰まった状況 *逃げないで受け入れる方が良い事を暗示している。また、追いかけてくる存在が、原因となっている事も多い。
(影のような、実体のないものから逃げる) 過去の辛い体験 心的外傷 性的な欲求
(身近な存在の異性に追われる) 過去の異性問題 恋愛や結婚などに対する不安 性的を要求に対する不安 *好きな人や恋人に追いかけられる場合は、意味が変わるので、該当しない
(動物に追われる) 動物が象徴する感情や感覚に、囚われている状態
(逃げ切れず捕まってしまう) 援助者の出現 状況好転
(逃げ切れる) 問題解決 問題解決の為のタイミング
占い師の私がオススメする本当に当たる占いはこちら
