
未来を示す夢は、願望と重なります

不安が未来への予想となって、現われることもあります。
予測なのか、本人の気持ちなのかを、見極めなければなりません。
キーワードを分析していて、はっきりと区別しているものであれば判りやすいのですが、そうでない場合もあります。
大まかな見分け方としては、分析した時、予測や可能性というのは、理論的です。
本人が結果を追い求めて行動している部分が、しっかりと示されています

悪い結果を予測するような夢であっても、足りない部分を指摘するキーワードが、必ずあります。
願望の夢に関していえば、そういう行動の部分を示すものがありません。
願望の夢か、未来予測の夢かを見分けるのであれば、行動を示すキーワードがあるかないか、という事になります。
不安が、予測に影響されているのであれば、不安を示すキーワードが、必ず出ていますので、見逃さないようにして下さい。
夢というのは、未来予測を示しているものが、意外に多いです。
夢占い人も、夢を分析、診断することによって、未来のことを導きだすことになります。
当然、意識も未来の方へ行ってしまいます。
「step18,身体の左側に不具合」にも書きましたが、意識が未来へ行ってしまいますと、身体の左半身に、痛みやコリの症状が出やすいですので、先へ行き過ぎている意識を、現在に戻すようにして下さい。
症状が酷い時は、夢占いを中断、中止するのも、やむを得ないでしょう。
無理はしないようにして下さい

占い師の私がオススメする本当に当たる占いはこちら

【関連する記事】
- 夢占い 実践編〜step30,答えにくい結果~
- 夢占い 実践編〜step29,夢占いを受け入れない〜
- 夢占い 実践編〜step28,数字の捉え方(2)〜
- 夢占い 実践編〜step26,現在を示す夢〜
- 夢占い 実践編〜step25,過去を示す夢〜
- 夢占い 実践編〜step24,夢占いが外れた時〜
- 夢占い 実践編〜step23,死の暗示〜
- 夢占い 実践編〜step22,不必要な言葉〜
- 夢占い 実践編〜step21,曖昧な表現〜
- 夢占い 実践編〜step20,同性愛者の夢〜
- 夢占い 実践編〜step19,性別によって変わる意味〜
- 夢占い 実践編〜step18,身体の左側に不具合〜
- 夢占い 実践編〜step17,身体の右側に不具合〜
- 夢占い 実践編〜step16,オーラ浄化瞑想〜
- 夢占い 実践編〜step15,二つの答え〜
- 夢占い 実践編〜step14,数字の捉え方〜
- 夢占い 〜step13,霊的な夢(2)〜
- 夢占い 実践編〜step12,夢辞典以外からの応用〜
- 夢占い 実践編〜step11,霊的な夢〜
- 夢占い 実践編〜step10,初心者〜