2011年08月11日

夢占い 着る

占い師の私がオススメする本当に当たる占いはこちらぴかぴか(新しい)

主に変わりたい願望を示しています。
 
意味合いとしては、自分よりも周囲に対してのアピール的な要素が強いです。 

逆に秘密や弱点を隠したいという面が、現われることになります目
 
着る衣類によって、意味は変わってくるのですが、今回は着る行為そのものについて、説明していきます。
 
着替えるのは、変化を示しています。
 
気分転換の必要性を示すことが多いのですが、浮気を暗示することもありますので、状況によって、注意する必要があります。
 
古い服を脱いで、新しい服に着替えているようであれば、転機を示しています。
 
古い状況から新しい状況への変化ですので、何かが変わることを暗示しているのでしょう。
 
ただし、全体的に暗い感じの夢ですと、死を暗示することもありますので、気をつけてくださいがく〜(落胆した顔)
 
服を試着している状態であれば、周囲の目を気にし過ぎている状態を示しています。
 
決めてに欠けている状況なのかもしれません。
 
他人の服を着ているのであれば、その人から学んだことを自分のものにしつつある状態を示しています。
 
服を貰う場合は、人間関係において、良いことが起こる暗示ですわーい(嬉しい顔)
 
服を誰かに貸すのであれば、相手からトラブルが持ち込まれる可能性を、示唆しています。
 
体調に問題があるようですと、病気などを示す場合もありますので、注意して下さい。

キーワード【着る】 【着替える】 
 自分自身を変える 変身願望 周囲に対する態度 秘密にしたいこと 弱点
*着替える衣類によっても意味は変化する

(着替える) 変化 気分転換 浮気

(古い服から新しい服に着替える) 転機 古い状況から新しい状況への変化
*暗いイメージの夢・死の暗示

(色々な服を着る 何度も着替える) 好奇心旺盛 状況の逆転

(試着) 周囲の目を気にし過ぎている 何かを決めかねている

(他人の服を着ている) その人から学んだことを、身に付けつつある状態

(服を貰う) 人間関係において、何か良いことがある 

(服を貸す) 相手からトラブルが持ち込まれる可能性 
*体調が悪い・病気

(着ている服が派手な印象) 周囲を気にし過ぎている

(着ている服が場違いで恥ずかしい) 誤解される 見透かされる

占い師の私がオススメする本当に当たる占いはこちらぴかぴか(新しい)



posted by 夢占いの森に住むwicca at 09:35| Comment(0) | 夢辞典 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月10日

夢占い 消える

占い師の私がオススメする本当に当たる占いはこちらぴかぴか(新しい)

意味は、ほとんどそのままですひらめき
 
それが問題であれば、解消されますし、人物やペットであれば、別れを示すことになります。
 
状況によっては、死を示すこともあり、不吉なキーワードが並ぶようでしたら、特に注意して分析して下さい。 

また、夢の中で示している内容やテーマとの、関係が消えてしまう場合もありますので、見極めが重要になってきます。
 
例えば、別れに関する内容の夢で、恋人が消えていなくなったのであれば、恋人と別れてしまう可能性と、恋人と別れてしまう可能性が無くなった、という二つの診断が出てきてしまいます。 

そうなりますと、他のキーワードを分析して、どちらなのかを調べてみて下さい。
 
夢の感じが暗ければ前者、夢の感じが明るければ後者、の診断になる可能性が高いかと思われます。
 
ケースとしては、あまり多くありませんが、隠れてしまう、という意味を示す場合もありますので、頭の隅っこの方にも置いておいて下さい。

キーワード【消える】 【いなくなる】 
解消 失われる 存在が消える 見えなくなってしまう 隠れてしまう 行方不明 死 夢の内容やテーマから消えてしまう

(人が消える いなくなる) その人との別れ その人を消し去りたい気持ち その人の死の暗示
*自身の側面の可能性もある

(自分の子供がいなくなる 消えてしまう) 子供が本当にいなくなる可能性
*小さいお子さんがいるのであれば、特に目を離さないように注意する必要性

(物が消える なくなる) 実際に物がなくなる可能性
*物のキーワードを分析して判る場合もあるので注意

(嫌なものが消える なくなる) 問題解消 消えて欲しい願望*暗い夢の場合

占い師の私がオススメする本当に当たる占いはこちらぴかぴか(新しい)



posted by 夢占いの森に住むwicca at 15:14| Comment(1) | 夢辞典 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月07日

夢占い 友人

占い師の私がオススメする本当に当たる占いはこちらぴかぴか(新しい)

友人は、自分の側面です。
 
これは親友であろうが、クラスメイトであろうが、ただの知り合い程度であろうが、同じです。
 
異性の友人ですと、好きな人の代役になりますひらめき
 
現在はまった親交のないような、過去の友人に限ってのみ、人間関係に変化が起こる事を、暗示しています。
 
親交がなくても、親友のように思っている相手であれば、自分が助けを求めていることもありますが、ケースとしては少ないと思われます。
 
気をつけて頂きたいのは、友人と話をする時です。 

特に、会話の内容が聞こえない時や、認識できない時は、別れを意味する場合がありますので、他のキーワードも含めて、総合的に判断して下さい。

 別れを意味するのは、自身の側面ですので、友人だけでなく、恋人や両親といった身近な人や、仕事などの可能性もあります。

 友人本人のことを示すというのは、ほとんどありません。

 色々と分析してみて、他のメッセージなども考えたうえで、友人の事を示していると感じられるようであれば、そうするようにして下さい。

キーワード【友人】 【友達】【親友】【同級生】【知人】【同僚】【後輩】 
自身の側面 もう一人の自分 人間関係 友人に関する事

(友人と会話する) アドバイス 

(友人と会話しているが、内容が聞こえない 判らない) 別れの可能性

(異性の友人 異性の知人) 好きな人の代役

(過去の友人) 人間関係の変化 
*親交はないが、親友だと思っている友人・自分が助けを求めている

(新しい友人ができる) 出会い 対人関係における積極性の必要性

(友人が成功する) 幸運 状況好転

(友人が失敗する 不幸になる) トラブルや災難に対する警告

(友人を助ける) 友人に助けて貰える

(友人と別れる 去っていく) 友人との関係に距離を置きたい気持ち

(嫌いな友人と争う) 許せないという気持ちが残っている

(嫌い友人に協力する 助ける) 精神的な成長 許す気持ちが現われる

(友人と悪戯する 悪い事をする) 悪い事をしてみたい願望
*実際は真面目である事を示している

占い師の私がオススメする本当に当たる占いはこちらぴかぴか(新しい)





posted by 夢占いの森に住むwicca at 00:53| Comment(0) | 夢辞典 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。